いつもありがとうございます。satoshiです。
今回はアフィリエイトで本当に必要なたった1つのスキルについて書いてみます。この記事を読むことで、アフィリエイトで必要な本当のスキルが分かります。本当に必要なモノが分かると行動が変わってきます。これからアフィリエイトを始める人もしくは、アフィリエイトを始めたばかりの人は是非、最後まで読んでください。では、はじめます。
目次
アフィリエイトで本当に必要なたった1つのスキル
あなたは、「アフィリエイトで必要なスキルは何ですか?」と、聞かれたらどんなスキルを想像しますか?このページにたどり着いた勉強熱心なあなたは、恐らく「ブログテクニック」や「コピーライティング」等を想像すると思います。
その答えは間違いではありません。ブログテクニックやコピーライティングはあった方がいいスキルなので、あなたの時間が許す限り勉強して身に付けるべきスキルですよね。
でも、その前に考えて欲しいのですが・・・
アフィリエイトはブログやサイトを通じて何かを売りますよね?何か商品やサービスを売ることによって収益が発生します。(当たり前すぎましたか?)たくさん売れれば収益が増えますし、高額商品を1つ売れると大きな収益になる可能性があります。
そこで、今回の記事になります。アフィリエイトで本当に必要なたった1つのスキルの私の答えですが・・・
【モノを売るスキル】
本当に必要なスキルが「モノを売るスキル」です。どれだけ、すごいコピーライティングのスキルを駆使して、ブログテクニックをバリバリに使いこなしたとしても、肝心な「モノを売るスキル」が伴わなければ、商品は売れませんよね。
モノを売ることへの罪悪感
大昔から、人はモノを売ることに罪悪感を抱く傾向がありました。学校では真面目に勉強して高校から大学へ進学して、会社に就職する。定年まで働いて老後は蓄えた貯金と年金で余生を過ごすこと・・・と、長年に渡って教わります。この教育が更に長きに渡って我々の意識の中に刷り込まれてきました。
このスタイルを刷り込まれた多くの人は、モノを売ってお金を稼ぐことに対してかなりの罪悪感を持っています。その様な人に、「アフィリエイトで本当に必要なスキルはモノを売るスキル」なんて胸を張って言うと、ものすごく冷ややかな目で見られます。あなた想いの周りの人は、必死になってあなたの考えを改めようとしてくるかもしれません。
ですが・・・考えてください。モノを売ってお金を稼ぐことって、そんなに悪いことですか?私は悪いとは全く感じません。紛い品や粗悪品なんかを売ってお金を稼ぐのは悪いことですが、「ちゃんとした商品やサービスを提供して、その対価としてお金を頂く」ことは、ビジネスとして真っ当なことだと思ってます。
あなたの会社は何を売っていますか?それは悪いことですか?って質問すると、「無言か、会社はいいんだよ」って答えが返ってくるのは不思議で仕方ありません(苦笑)会社は良くて個人はダメって・・・なんだか悲しくなりますよね。
アフィリエイトでのモノを売るスキルを身に付ける方法
もし、あなたがアフィリエイトの初心者なら、まずは徹底的に勉強しましょう。過去の記事でも書きましたが、勉強できる環境は今の時代たくさんあります。きっとあなたに見合った勉強方法があるはずです。勉強しながら実践する。この繰り返しで必ず身につくスキルです。
具体的な勉強方法は・・・
・本を読む
・教材を読む
・誰かに教わる
あなたも学生時代に、教科書や参考書は読んだことありますよね。教科書や参考書を読みながら毎日勉強していた筈です。更に勉強する為に、学習塾や家庭教師なんかを使って必死で勉強された人も居ると思います。
これはアフィリエイトでも同じなんです。アフィリエイトも教科書や参考書(本・教材))で充分、学習できますし、更に理解を深めるために学習塾(アフィリエイトの塾)や家庭教師(個人コンサル)を使っ
て学習速度と学習理解を早めることもできます。
探せばこれ以外の方法だってあるかもしれません。なので、普段は本業で忙しくされているあなたに合った学習方法はきっとあるはずです。仮にあなたが学生時代、参考書や学習塾・家庭教師ナシで大学を出た実績があれば独学でも身に付けることができるかもしれませんが・・・恐らく独学では「モノを売るスキル」は身につきません。
でも、安心してください。あなたが、何かしらお仕事をされているのであれば、ビジネスの基本はある程度は備わっている筈です。あなたの会社での長年の経験があれば、アフィリエイトを少し真剣に勉強することで、思ったよりも早く結果につなげられるかもしれません。
具体的な勉強方法
本当に勉強をしたいのであれば、先ずは本を読んでください。Amazonで「アフィリエイト やり方」で検索すると、本当にたくさんの本が出てきます。先ずは1冊でいいので、今売っている一番新しい本だったら間違いは少ないと思います。
本を選ぶポイントですが・・・私はいつもレビューを重視します。余りにも評価が低いと何か問題がありそうですよね。なので、Amazonで買う時はレビューの星の数で判断することもあります(笑)
他には・・・アフィリエイターが紹介している本ですね。複数のアフィリエイターが紹介している新しい本は恐らく間違いは少ないです。古い本でも内容が素晴らしいモノもあるのですが、ノウハウ自体が古くて使えない可能性があるので、その辺の判断が難しいようであれば、避けてくださいね。
私が実際に読んで為になった本を紹介しておきます。
こちらの本ですが、発行時期は2015年の本ですが、ブログでお金稼ぐ書き方が学べます。文章の型がたくさん載っているので、初心者でも参考にしやすいと思います。著者の武藤正隆氏は現役のWebマーケターらしく、文章でのアプローチはかなり的確でした。読んだだけでは完全に理解はできませんが、読みながら実践してくださいね。
もう1冊・・・
こちらの本も結構、分かりやすく書かれた本でした。発行時期も2018年3月なので、まだ使えるノウハウが多いです。著者の亀山ルカ氏は恐らくこの手法で結果を出して来られた人なので、かなり参考にできる部分は多いですね。アフィリエイトを始めてすぐに読んで欲しい本です。
まとめ
今回はアフィリエイトで本当に必要なたった1つのスキルの「モノを売るスキル」について書いてみました。初心者がリスクなく学習する方法も併せて解説しました。いかがでしたか?「モノを売るスキル」が身につくと、ぶっちゃけアフィリエイト以外のビジネスでも充分すぎる位使えます。
今、あなたが学ぶ事で、本業でも大きな成果が出せるかもしれませんね。やるかやらないかは正にあなた次第です。ブログテクニックやコピーライティングのスキルを身に付ける前に、「モノを売るスキル」も考えてみてくださいね。
編集後記
今回紹介した2冊の本・・・私がアフィリエイトを再チャレンジする時に出会いたかった本でした。それ位、分かりやすく感じたので遂にブログで紹介してしまいました(笑)たったこれだけでも、アフィリエイトを始める時に読んでおくだけで、あなたの進行スピードは格段に上がると思います。教材やアフィリエイトの塾・コンサルよりはハードルが低くなったのではないでしょうか?先ずは本を読んで最初の一歩を踏み出してくださいね。
では、今日も素敵な情報発信がんばりましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
